荒川モノポリークラブ(ARAMC)


最終更新:2025/06/11 19:50

  −最新更新情報・あらモノニュース− 
 2025/06/11:2024/6月例会は14名参加。例会優勝は蓼沼さん(7回目)でした。途中経過はこちら
 2025/06/11:2025年は偶数月に例会開催。次回例会は8月3日、南千住駅前ふれあい館(3階)で通常例会です。
 2025/06/11:統計ページを更新しました。(各種統計類)

 次回の荒川モノポリークラブは2025年8月3日に南千住駅前ふれあい館で開催します。

 ※会場までの地図はこちらです。

● 概要

  ARAMCこと「あらモノ」は、東京荒川区に誕生した、下町情緒ある、モノポリークラブです。
  荒川区は東京唯一の路面電車が走り、近代都市に象徴される新交通システムが走りながらも、昔懐かしい町並みが特徴です。
  気楽に一日遊べる空間”あらモノ”を是非どうぞ!
  ※ 更に詳しい活動内容、システム等をこちらに記しました。ご覧ください。

● 場所

  荒川区立西日暮里ふれあい館(第一会場)
  …JR・東京メトロ・日暮里/舎人ライナー西日暮里駅より徒歩約7分、京成新三河島駅より徒歩約5分
  詳細地図はこちらです。

  荒川区立南千住駅前ふれあい館(第二会場)
  …JR・東京メトロ・つくばエクスプレス南千住駅より徒歩約2分
  詳細地図はこちらです。

● 日時・時間

  原則として、隔月第1日曜日11:00〜18:30です。(10:30から会場入場できます)
  ARAMCの次回は8月3日(日)です。南千住駅前ふれあい館3階で行います。
  (以降の開催予定:2025年10月5日?)
  なお、今後の諸大会の動向、幹事都合、天変地異(台風、大雪、地震)等、感染症流行等により日程が変更となる場合があります。

● 料金

  ※2024年改訂
  一般:800円、高校生以下:500円、1ゲームのみ:500円

  ただし、あらモノ杯・タイトル戦実施例会は1000円(高校生以下、1ゲームのみ800円)で、一部特例あり。
  ・各地のクラブ及びモノポリー協会主催の大会に一度も参加したことのない方の場合は、受付に申し出てください。

●  諸注意

 ・駐車場はありません。車にて来場の場合、付近の有料駐車場にて停めていただくことになります。
 ・ごみはすべて持ち帰りです。宜しくお願いします。
 ・場内は、禁煙・禁酒です。
 ・会場内での食事は可能ですが、良識たる対応をお願いします。
 ・現時点ではマスク必須、マイ駒必須等の処置は取りませんが、今後の世相により、変わることがあります。(その際には通知いたします)

● リンク

  各地のモノポリーサークル等のリンクです。モノポリーアンテナからご覧ください、こちらです。

  当サークルは初心者、初級者大歓迎です。宜しくお願いします!!

  −☆☆個人情報取扱いについて★★−
  当ホームページでは、実名にて成績等の公開を行う予定です。
  ただし、実名に関しましては個人情報であるため、実名の公表を嫌われる方はこちらまでメールをお願いします。 

Since 2005.06.12 by ARAMC