第29回 あらモノ杯・タイトル戦実施要綱

最終更新:2019/12/06 22:52


 半年に1度のあらモノ恒例、あらモノ杯を1月例会に実施します。あらモノ杯は通常例会の成績によって出場が決まる、タイトル戦(名人戦、竜王戦)を兼ねています。
今回も、ダイスゲームも取り入れます。・・・
毎度好評?の幹事寄せ集めに加え、名産品カタログセットも注目?のこのイベント、是非みなさんも参加しませんか?


  
●日時  2020年1月5日(日) 11:00〜19:00
  ●場所  西日暮里ふれあい館 1階和室   地図はこちら

  ●参加費 一般 1000円、女性 700円、中高生 600円、最終試合のみ 700円(割引規定あり)

  ●使用ボード  スタンダード版、モノポリーNEWを使用

  ●タイムスケジュール

     ※当日のホワイトボードに行程が記載されるので、そちらを参照ください。ここには一般的な予定です。
       10:30 開場 −  
       11:00 挨拶
       11:15 1R 75分  あらモノ杯1戦目・竜王戦予選/名人戦1回戦
       <昼休み>
       13:10 2R 75分  あらモノ杯2戦目・竜王戦予選/名人戦2回戦(決勝)
       14:40 3R 90分  あらモノ杯3戦目・竜王戦本戦(決勝)
       <あらモノ杯優勝予想者クイズ出題タイム>
       16:30 4R 90分  あらモノ杯4戦目(決勝戦含む)
       18:20        あらモノ式ダイスゲーム
       18:30         成績発表、表彰、賞品配布

       18:50         全日程終了予定

      ・食事の時間が短いため、事前に持ち込むことを推奨致します。
       (会場近くにコンビニ、飲食店がありますが、昼休みの時間が短いです。)
      ・名人戦・竜王戦以外の試合は、4〜7名。ただし極力5・6名になるように組みます。事前配布式試合は実施しません。
      ・3R〜4Rの間にはあらモノ杯優勝者予想クイズを行います。的中者には豪華賞品が当たります、皆さんの協力を
       お願いします。


  ●あらモノ杯の優勝規定
    全4試合(のうち最終戦を含む3試合以上)を行い、4Rの決勝卓での勝者が優勝(=金将=あらモノ杯優勝者)、
    以下は得点が高い順に銀将(2位)、銅将(3位)・・・とする。

    ※ 第二銅将 も設けています。
      第4Rのあらモノ杯決勝卓以外の卓で、最速モノポリー勝ちを収めた方。
      ただし、全体の得点の2位・3位(銀将・銅将)と重なった場合は第二銅将の該当者なしとなる。


    (金将、銀将、銅将、第二銅将対象者は、次回2020年7月実施予定の第30回あらモノ杯竜王戦予選(予定)の参加資格を得ます)
    後述する、タイトル戦の該当試合も含みます。
    賞品の授与は名人、竜王、金将、銀将、銅将、第二銅将、後述のダイスゲームの上位からの配布となります。
    ※主な賞品
    ・カタログセット(金将、予想者クイズ的中1位、ダイスゲーム1位)
    ・扇子(名人、竜王獲得者)

    

  ●得点の計算方法
    通常例会と同様の方式。
    得点の算出: 総資産×0.01とし、小数点第1位を四捨五入する。なお、非破産で0〜49$の場合(0救生存含む)は1点とする。
    ただし、モノポリー勝ちは一律100点、非モノポリー勝ちは60点を上限とする。
    ※モノポリーNEWの場合でも、得点計算はこれまでと同様です。

  ●各戦の規定について
   @、あらモノ杯決勝卓進出
     4Rはあらモノ杯の決勝卓として、6名が進むことができる。
     詳しくは、以下の通り。
    ・3Rの試合においての最速モノポリー勝ち達成者
    ・当日、3戦目(3R)までの得点上位者5名(最速モノポリー勝ちと重なる場合は次点の6位)
     勝者が例会優勝となる。

   A、あらモノ名人戦
     名人戦は、各期順位戦(リーグ戦)における成績上位10人を選抜して実施する。
    各期リーグ終了後、次月の例会で実施する。 ※各期とは1〜6月、7月〜12月の半年
    ただし、出場辞退者がいる場合は順位を繰り上げて行う(11位、12位・・・)。
    競技のシステムはA、Bの2ブロックに分けて試合を行い、得点上位5人が第二ゲームに進める。
    ただし、1回戦終了後、得点が並んだ場合はリーグ戦の順位戦上位者を優先として、2回戦に進出とする。
    2回戦は得点上位の5人で行う。
    そして ”1回戦+2回戦の合計得点が最も多い人” を優勝とし、荒川モノポリークラブ名人とする。
    ただしこの場合で、1回戦+2回戦で最高得点者が並んだときは、2回戦の得点を比較し高得点者を勝ちとする。

    注意1:名人戦進出権利者で11:00までに会場にいない場合は、出場権利を放棄することになります。
    注意2:試合時間が75分。

    ・荒川モノポリークラブ名人位を獲得すると、「半年間特別無料券?」が進呈されます。「?」の意味は・・・

   B、竜王戦
     予選突破は大きく分けて2つ
    A.各期で規定試合を達成した、前回の名人+前(金銀銅将)受賞者+七冠王+例会皆勤賞+順位戦上位3名
     に該当する者→1R+2Rの合計得点上位3名

    B.上記以外の者(当日参加も含む)→1R+2Rの合計得点上位2名
    これに前竜王を加えた6名が3Rで決勝戦を戦い、勝者を荒川モノポリークラブ竜王とする。

    ※重複の場合はAの次点を繰り上げて合計が6名となるように組む。
    注意:予選の試合時間は75分、決勝は90分。

   C、あらモノ式ダイスゲーム
     4R終了後、4Rを実施した卓においてあらモノ式ダイスゲームを行う。ダイスでGO(協会で使用)に近いが全く違うもの。
    (より遠くのマスに進んだ人が勝者であるのではあるが)参加してのお楽しみです。